マーカーネット株式会社

WEB制作ブログ WEBデザイン、HTMLコーディング、PHP、スマートフォン制作などWEB制作全般に役立つ情報を発信していきます。

WEB制作

戦略なきWEBブランディングは効果なし

投稿日:2014年10月27日 更新日:

ブランディングとうい視点で、日本酒について考えてみたいと思います。

旅人・中田英寿 たどり着いた先は「日本酒ビジネス」のなぜ?
“旅人”のたどりついた先は酒蔵だった。元サッカー日本代表の中田英寿(37)が、モバイルコンテンツ会社エムティーアイと共同で、無料の日本酒検索アプリ「Sakenomy」を開発した。アプリのコンセプトや使い勝手など細かいところまでアドバイスしたという。

「大きな特徴は、約1000種類の日本酒データベース。銘柄のラベルを写真に撮ると、詳細な情報をチェックできるのは、中田さんのアイデアです。中田さんは全国の酒蔵を巡りながら造詣を深め、『日本酒を世界にアピールしたい』という思いに至ったそうです」(エムティーアイ広報担当者)

アプリには、自分の味わいを入力したり、ほかのユーザーと比較したりする「利き酒マップ」や、入力された好みの傾向からお薦め銘柄の紹介を受ける「日本酒レコメンド機能」などもある。

酒飲みが喜びそうなアプリだが、このところ、中田の話題といえば日本酒ばかり。昨年は、「十四代」で知られる高木酒造と組んで海外向けに「N」なる日本酒を販売。今年は、W杯オフィシャル日本酒を手掛け、サンパウロの日本酒バーにも関わった。旅人は造り酒屋でも目指しているのか。

「日本酒は、ビジネスですよ、ビジネス。現役時代に在籍したペルージャやASローマのグッズ販売権は所属事務所のサニーサイドアップが握り、莫大な収益を上げました。引退後は、今なお東ハトの執行役員を引き受けています。ドイツW杯での日本コカ・コーラとのコラボ企画では、中学生の親善大使を現地に派遣、テレビや雑誌に大々的に取り上げられ、5億円以上の広告効果を生んだ。彼の経営センスは、有力企業も認めているのです」(広告関係者)

日本酒は、今や世界的な大ブーム。フランスでは、ワイングラスで楽しむ日本酒が流行し、ブラジルでは郷土カクテル・カイピリーニャを日本酒でつくった“酒ピリーニャ”がブレーク。来日した中国人観光客は、日本酒を買い漁っている。日刊ゲンダイ

そもそも、ブランディングとは何ですか?と聞かれたらなんと答えますか?

ブランディングを一言でいえば、【差別化】だと考えます。商品やサービスそのものを体験し繰り返しという意見もあると思いますが、一言であれば【差別化】のほうがピンときます。
少しだけ噛み砕くと、企業、法人が同業他社との差別化をする為の活動全体のことを言います。
活動の領域としては、WEBは勿論、紙媒体、映像、社内の制作物まで、キャッチコピー、ロゴ、カラー、マニュアルなど、ブランディングの活動対象は幅広いです。
どこから着手したらいいのかなど、迷いますよね、我々はWEBから始めるブランディングが、ブランディング確立のキーポイントだと考えます。
ブランディングの方法などなどは割愛させてもらい、引用記事に戻りたいと思います。記事にある日本酒検索アプリって面白いですね、しかし、実際の販売になった時、最初購入をしていただくためには、1000種の中から如何に差別化されるかというブランディングがものを言うでしょう。あるお菓子メーカーのWEBブランディングをさせて頂いたとき、数多くの同業他社を比較することから始まり、製造工程や人、素材をWEBで伝えるコンテンツにより1年後にはWEBからの売り上げが5倍になりました、

最近、どこでもWEBブランディングという言葉が魔法のように使われているように感じます。では、WEBブランディングをすれば本当に売上があがるのでしょうか。
このところ、「獺祭」(だっさい)がメディアで取り上げられてますがこんな記事を見かけました。

「獺祭」が他の日本酒ブランドと大きく違うのは、単一ブランドで勝負しているということだけでなく、その独特な飲み方の提案です。従来より、日本酒はおちょこで飲むのが常識でしたが、「獺祭」はあえてワイングラスで飲むことを勧めています。その理由は、純米大吟醸でしか造られない「獺祭」の味わいにあります。芳香が華やかで、口当たりは絹のごとく、フィニッシュは長い余韻を楽しませる、それはワインに通じる味わいの体験ができるからです。
この飲み方に共感したのは、日本の「獺祭」愛好家だけではありません。
アメリカ、ヨーローッパにおいて、現地の日本酒愛好家から、絶大な支持を得ることに成功しました。元々、ニューヨークのような世界の一流品が集まる街では、日本酒(SAKE)は、シャンパンと同じくらい特別でお洒落な飲み物として扱われています。その中でも、欧米文化にマッチした飲み方を提案した「獺祭」は、群を抜いて人気を集めました。
アメリカ最大の日本食材輸入会社である共同貿易社とのコラボレーションでは、日本食ブームに湧くニューヨークにおいて、一流の社交場として使われる数々の有名レストランに進出することに成功。現地での「獺祭」の知名度を大きく広げました。 日本酒「獺祭(だっさい)」のブランド戦略 【IT時代のブランド戦略 vol.05】

この記事だけで述べれば「獺祭」の場合、ブランド戦略として飲み方を、あえてワイングラスで飲むことを勧めています。
WEBブランディングはブランド戦略ではないのです。ブランド戦略を広める手法の1つがWEBブランディングであり、ブランド戦略が確立されていなければ、WEBブランディングを実行しても効果生まれないでしょう。

東京のWEB制作会社 マーカーネット株式会社 公式WEBサイトへ

-WEB制作

関連記事

【Illustrator】アーガイル模様の作り方

みなさまこんにちは、新人Aです。 今日はまたIllustratorを使って、パターンのお話を。 以前は七宝柄、タータンチェックときて・・・今日はアーガイル柄を作りたいと思います。 アーガイル柄といえば …

先取り!春の色彩のトレンド

こんにちは! web初心者のKです。 暖かくなってきたこの頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか? 本日は春に先駆けて、 春色が感じられるサイトを集めてみようと思います。 まずひとつ目はこちら! htt …

知ってそうで知らないCSS3の便利な使い方【その1:構造疑似クラス編】

CSS3のセレクタは幾つもありますよね。 今回はその中の構造疑似クラスで、私がよく使う便利な構造疑似クラスをご紹介します。 Contents E:first-child 親要素の最初の子要素であるE要 …

動物や人物の写真を一瞬で切り抜き?!すごすぎる無料ツール「remove.bg」

こんにちは、デザイナーのAです。 今回は人物や動物が映った写真の背景だけを一瞬で切り抜いてくれる無料ツール「remove.bg」をご紹介します。 ※6月のアップデートデートでかなり対象の幅が広がったよ …

【Vol.1】優れたキャッチコピーを見て、閃き力を上げよう!【ファッション編】

Contents は~るがき~た、は~るがき~た♪ みなさまこんばんは。いかがお過ごしでしょうか? 桜の花が各地で満開を迎え、 日差しもあたたかくなり春を感じることが少しずつ増えていく毎日ですね。 春 …