WEBデザイン WEB制作

【Illustrator】簡単!マーブル模様の作り方

投稿日:2015年10月30日 更新日:

マーブル模様って、パターンと違って規則性もないし、表現するのは大変ですよね。
アナログで作るのにも道具を引っ張り出すのも面倒・・・失敗するのも怖い・・・
そこで、Illustratorで簡単にマーブル模様を作ってみましょう!
Illustratorなら、やっぱりあの色にしておけばよかった、混ぜすぎて1工程戻したい、というときにも対応できますよね^^

 

 

【1.マーブル模様に使いたい色を決める】
大きい円の上に小さい円を重ねるように。
似たような色が隣り合わないように重ねるとうまくいきます!

 

【2.うねりツール】
うねりツールを選択し、オプションを設定していきます。

 

【3.変形させる】
うねりツールは、クリックしている間はずっとぐるぐると回りながら変形していくので、自分が「ここだ!」と思ったときに止めたり、
滑らせたりしていくといいと思います。
少しクリックしただけでもすぐに形が変わるので、最初は探り探り・・・

マウスを程よく滑らせては止め、滑らせては止め・・・

これだけで簡単にマーブル模様が完成!
今回は4色を使って作りましたが、
1色や2色でも、もちろんもっと多く色を使ってもアリだと思います。
それがこちら。

アイスや、水風船、ほかにもいろいろ使えそうですよね^▽^
WEBサイト制作などに役立ててみてください!

 

弊社では技術力を活かした美しいWEBサイトのデザインをご提案します。
様々な目的に応じたプランを用意しておりますので、ご興味のある方はご覧ください。

WEBデザイン

WEBサイト制作実績3,000サイト以上!
新規作成からリニューアルまで、
多様なご要望にお応えした弊社制作事例から検討したい方はこちら

制作実績を見る

 

-WEBデザイン, WEB制作

関連記事

ホームページ制作の流れを徹底解説!制作の注意点や外注する際のポイントもご紹介

ホームページ制作の流れを徹底解説!制作の注意点や外注する際のポイントもご紹介

企業のホームページ制作は、計画から公開まで一連の工程を適切に管理することが成功の鍵となります。本記事では、まず目的とKPIの設定から始まり、競合分析や市場調査、ターゲット定義といった事前準備の重要性を …

面白い動きや便利な機能をJSで実装! その6:クリックで画像を拡大表示させるアニメーション

面白い動きや便利な機能をJSで実装! その6:クリックで画像を拡大表示させるアニメーション

記事内の画像をクリックしてその場から拡大表示させるアニメーションを実装したいと思います。 今回使用するjavascriptは「zoom.js」になります。 【これまでの関連記事】 面白い動きや便利な機 …

ホームページ制作を行うメリット/デメリットを解説!作成のタイミングや制作方法もご紹介

ホームページ制作を行うメリット/デメリットを解説!作成のタイミングや制作方法もご紹介

今や多くの企業や個人事業主が、ホームページを持つ時代になっています。 しかし、「本当にホームページを作る必要があるの?」と疑問に思っている方も多いのではないでしょうか。 確かにSNSの活用が広がり情報 …

採用サイトの必要性は?制作するメリットや必要なコンテンツ、注意点を徹底解説!

採用サイトの必要性は?制作するメリットや必要なコンテンツ、注意点を徹底解説!

採用活動において、企業の魅力を伝える方法が採用サイトの活用です。 求職者が企業の情報を集める際、求人サイトだけでなく企業の公式採用サイトも重要な判断材料になります。 しかし、求人サイトは単に作るだけで …

簡単!アニメーションpng Apngの作り方

簡単!アニメーションpng Apngの作り方

こんにちは、デザイナーのAです! AdobeAnimateを利用して簡単に画像をアニメーションさせるApngの作り方をご紹介します! Animateには簡単&効率的にアニメーション作成できるツールが多 …