マーカーネット株式会社

WEB制作ブログ WEBデザイン、HTMLコーディング、PHP、スマートフォン制作などWEB制作全般に役立つ情報を発信していきます。

WordPress

FacebookとWordPressを連携させる方法

投稿日:2015年7月8日 更新日:

『WordPressで記事を投稿したタイミングで、Facebookにも反映させる方法』ですが、
頻繁に起こるFacebookの仕様変更や、WordPressプラグイン自体の更新停止などで
今までのやり方が使えなくなってしまった、今何が使える??
とお思いの方もいらっしゃるかと思います。
というわけで、現時点でうまくできる方法をご紹介したいと思います。

Contents

1 WordPressにJetpackプラグインをインストールします

Jetpack – WP セキュリティ、バックアップ、高速化、成長

2 Jetpack > WordPerss.com と連携

有効化すると、WordPress管理画面の左メニューに「Jetpack」が表示されますので、
そこから WordPress.com を選択し「連携」をクリックします。
そういたしますと、WordPress.comログイン画面になります、
ログインしすすみます。
※ ユーザ登録を予めしておく必要があります。

WordPress.comのユーザ登録
https://ja.wordpress.com/

wpcomwpcom2

3   Facebookと連携

続いて、「共有」の設定をクリックし、Facebook 「連携」をクリックします。
そういたしますと、Facebookにログインするフォームが表示されますので、
Facebookページの”管理者”のアカウントでログインしてください。
※ “編集者”アカウントではうまくいきません、”管理者”アカウントが必要です。

4  記事投稿

これまでの設定により、
WordPress記事編集画面の公開ボタンの上に「パブリサイズ共有」が表示されます。
「詳細を設定」をクリックし「Facebook ・・・(ご自身で付けられた名前が入ります)」に
チェックすると記事更新時にFacebookにも反映されます。

5  カスタム投稿でも連動させる

カスタム投稿を設定している場合、プラグインを有効化しても
Facebookとの連動はうまくいきません。
カスタム投稿でも連携させるには、
お使いのテーマ内のfunctions.php に以下を記述し保存します。

// Jetpack Facebook連携にカスタム投稿タイプは連動に含む
function jetpac_custom() {
add_post_type_support( ‘カスタム投稿名(ここはご自身の名前に変更してください)’, ‘publicize’ );
}
add_action( ‘init’, ‘jetpac_custom’ );

 

以上、Facebookと連携させたい方はお試しになってみてはいかがでしょうか。
マーカーネットではデザイン、コーディングからWordPress組み込みまでWEB制作を承っております。
ご連絡はこちらからお待ちしております!

東京のWEB制作会社 マーカーネット株式会社 公式WEBサイトへ

-WordPress

関連記事

Movable Type6を操作してみました

Movable Type6を操作してみました

先日リリースされました、movable type6を操作していました。 – ダッシュボード グーグルアナリティクスをアカウント設定しますと、 サイト情報欄に、アクセスの情報が表示されます。 …

WordPress固定ページで「ビジュアル」「テキスト」切替できなくする方法<WordPress>

今回は、WordPressの固定ページ ウィジウィグ切替でHTML崩れる問題について、 簡単な解決方法をご紹介いたします。 「ウィジウィグ切替でHTML崩れる問題」とは 固定ページの「テキスト」にHT …

ワードプレスの非プログラマ向け総合ハックプラグイン

ワードプレスの非プログラマ向け総合ハックプラグイン

今年も早いもので後1箇月あまりです。今年の6月頃に WordPressのPingback(ピンバック)機能を悪用したDDoS攻撃が多発していました。 WordPressの管理者のみなさんは対策のために …

ワードプレスの外部リンクを自動的に別窓に設定してくれるプラグイン

WordPressサイトの外部リンクを自動的に別ウィンドウで開くように設定できるプラグインを御紹介いたします。 単に別ウィンドウとして開くだけではございません。 リンクジュースを溢さないように設定する …

コロナ太り解消!!!~会社の取組~

csvでインポートする場合、セルのテキストを簡単にダブルクォーテーションで囲む方法。

WEB制作において、WordPressのプラグインを利用し、記事をCSVインポートする場合、 以下2点のルールがあるかと思います。 1.  フィールドの区切りを”,” をとする。 2. セル内のテキス …