WEBデザイン WEB制作

簡単便利!30秒でできる!【photoshop】で線画を抽出する方法!

投稿日:2014年7月9日 更新日:

線画イラストの線画だけ抜き出したい!背景を透過したい!!・・・そんな時に役立つphotoshopの小技をご紹介します。

 

(1)まず、画像をphotoshopで開きます。

(2)メニューの「イメージ」→「モード」を選択し、「グレースケール」にチェックをしてください。

※カラー情報は破棄しちゃってください!

01

02

(3)「Ctrl」キーを押しながらチャンネルのグレーレイヤーを左クリックすると白い部分が選択されます。

(4)「Shift」+「Ctrl」+「i」で選択範囲を反転。

03

(5)新しいレイヤーを作成し、「Alt」+「Delete」で任意のカラーに塗りつぶします。(例は白色を選択しました。)

04

(6)背景レイヤーを非表示にすると・・・完成です!!

05

いかがでしたでしょうか!

このテクニックを応用すれば様々な画像の背景のみを透過することができます。(複数の色から構成されている背景には適用できませんのでご注意ください。)
お役立ていただければと思います。

 

弊社では技術力を活かした美しいWEBサイトのデザインをご提案します。
様々な目的に応じたプランを用意しておりますので、ご興味のある方はご覧ください。

WEBデザイン

WEBサイト制作実績3,000サイト以上!
新規作成からリニューアルまで、
多様なご要望にお応えした弊社制作事例から検討したい方はこちら

制作実績を見る

-WEBデザイン, WEB制作

関連記事

ボタンを押すだけ!? 【Photoshop】 フリー  レイヤースタイル ゴールド(金色)系 厳選素材まとめ!

ボタンを押すだけ!? 【Photoshop】 フリー  レイヤースタイル ゴールド(金色)系 厳選素材まとめ!

こんにちは。 今回はクリックするだけでゴールド&メタリックな質感のデザインが作れてしまうPhotoshopのレイヤースタイル素材と活用方法についてご紹介いたします。 このフレームを・・・ たっ …

ホームページ制作の期間は規模で異なる!費用や作成の流れ、失敗しないための注意点を解説

ホームページ制作の期間は規模で異なる!費用や作成の流れ、失敗しないための注意点を解説

「1ヶ月で完成?それとも1年以上かかる?」ホームページ制作の期間は、想像以上に幅広いものです。小さな告知ページから大規模なECサイトまで、その規模によって制作期間は劇的に変化します。驚くべきことに、費 …

ホームページ制作を依頼するときに重要となる契約書の書き方は?トラブルを防ぐための記載内容を解説

ホームページ制作を依頼するときに重要となる契約書の書き方は?トラブルを防ぐための記載内容を解説

ホームページの制作を依頼するとき、「契約書は後回しでいいだろう」と考えていませんか?実は、多くの企業がこの段階でつまずき、想定外のコストや品質の不一致、著作権トラブルに直面しています。安心してホームペ …

ホームページ制作における注意点26選|効率的に作成するために気をつけたいことを解説

ホームページ制作における注意点26選|効率的に作成するために気をつけたいことを解説

毎日何万件もの新しいホームページが公開される中、「選ばれるサイト」になるために必要な要素とは何でしょうか。実は、成功するホームページには、制作過程で必ず押さえておくべき重要なポイントがあります。本記事 …

ホームページの保守とは何をすべき?作業内容やかかる費用などをまとめて解説!

ホームページの保守とは何をすべき?作業内容やかかる費用などをまとめて解説!

持続的にWEBサイトの運営をしていくために、必要不可欠な「ホームページの保守」。その重要性は十分に認識されているでしょうか。ドメイン管理から最新のセキュリティ対策まで、保守作業は多岐にわたります。適切 …