javascript(jquery) WEB制作

面白い動きや便利な機能をJSで実装! その5:ちょっと変わったマウスオーバーの応用編

投稿日:2015年6月4日 更新日:

javascript(jquery)でマウスオーバー時に変わった動きを付けたいと思います。

面白い動きや便利な機能をJSで実装! その4:ちょっと変わったマウスオーバーを実装してみました。の続きになります。

今回も前回と同様「Mosaic」というJSを使用します。

デモとパラメータの設定

設置の方法は前回の記事を参照してください。

画像の上に拡大用のアイコンを表示します。

$(‘.bar’).mosaic({
animation : ‘slide’
});

画像の全体を暗くし、説明文をその上に表示させます。

$(‘.fade’).mosaic({
animation : ‘fade’
});

説明文を少し表示させた状態で、マウスオーバー時に説明文をすべて表示させます。

$(‘.bar2’).mosaic({
animation : ‘slide’
});

マウスオーバー時に上から説明文が出てきます。

$(‘.bar3’).mosaic({
animation : ‘slide’,
anchor_y : ‘top’
});

初めに説明文を全体に表示させておいて、マウスオーバー時に右にスライドして画像を表示させます。

$(‘.cover’).mosaic({
animation : ‘slide’,
hover_x : ‘320px’
});

2つ上の「bar3」と似ていますが、こちらは画像を下に下げて、説明文が上に出てきます。

$(‘.cover2’).mosaic({
animation : ‘slide’,
anchor_y : ‘top’,
hover_y : ’80px’
});

画像を右上に飛ばし、説明文を表示します。

$(‘.cover3’).mosaic({
animation : ‘slide’,
hover_x : ‘400px’,
hover_y : ‘300px’
});

以上となります。
また、「class=”mosaic-overlay”」と「class=”mosaic-backdrop”」の位置を
逆にすれば写真と文章の動きを逆にすることも出来ます。
ぜひお試しください。

【今までにご紹介したJSの一覧】
面白い動きや便利な機能をJSで実装! その4:ちょっと変わったマウスオーバーを実装してみました。
面白い動きや便利な機能をJSで実装! その3:一目で印象に残るアニメーション背景を作成!
面白い動きや便利な機能をJSで実装! その2:いろんな種類のグラフを簡単に作成!
面白い動きや便利な機能をJSで実装! その1:簡単にグラフを作成する方法!


-javascript(jquery), WEB制作

関連記事

【Vol.2】優れたキャッチコピーを見て、閃き力を上げよう!【映画・アニメ編】

【Vol.2】優れたキャッチコピーを見て、閃き力を上げよう!【映画・アニメ編】

目次1 冬っ子のわたくし、この暑さもう限界です2 キャッチコピー第5弾です3 優れたコピーを見てコピーの閃き力をグイグイ上げていこう! ~ 映画・アニメ編 ~3.1 キミとなら、強くなれる。3.2 ま …

デザイナーの常識!? いいデザインと悪いデザインの見分け方 その(2)

デザイナーの常識!? いいデザインと悪いデザインの見分け方 その(2)

こんにちは、デザイナーのAです! 前回、いいデザインと悪いデザインの見分け方・・・マージンの取り方についてご紹介しました。 デザイナーの常識!? いいデザインと悪いデザインの見分け方 その(1) 今回 …

Web制作に役立つ!Google Chrome拡張機能おすすめ5選

Web制作に役立つ!Google Chrome拡張機能おすすめ5選

こんにちは。スタッフのSです。 Web制作においてブラウザは欠かせないツールです。しかし、標準機能だけでは効率が悪いと感じることも…。 そんなときに活用したいのがGoogle Chrome拡張機能です …

10月のPYPLプログラミング言語人気ランキング

10月のPYPLプログラミング言語人気ランキング

10月のPYPLプログラミング言語人気ランキング PYPL PopularitY of Programming Language index 10月のプログラミング言語人気ランキングの発表によりますと …

レスポンシブサイトを作る時に私が最低限やっていること【htmlソース編】

レスポンシブサイトを作る時に私が最低限やっていること【htmlソース編】

レスポンシブサイトを作る機会がここ最近かなり増えて来ました。 かくいうこのブログもレスポンシブ対応しています。 レスポンシブサイトを作る時には デザイン面等でも気を付ける事は幾つかありますが、 今回は …